価値観の周期ってなんですか?

sari@2023

YouTubeとか観ていると、風の時代とかパラダイムシフトとかの話をよく耳にするけど、これって一体なんですか?話について行けないので、教えてください。。

今日は、価値観の周期を基本的に知る事で、今迎えている価値観を知りたいと思います

歴史からみる価値観の周期

歴史から観る日本の価値観の周期というのがあると聞いたことがあるが、どのようなものがあるのか? 例えば、70年周期とか。。。

プリセット4
プリセット4

歴史から観る日本の価値観の周期というのは、日本の歴史において特定の時期に起こった出来事や社会的変動が、一定の間隔で繰り返されるという考え方です。

例えば、80年周期というのは、日本では災害をきっかけに80年ごとに大きな変動が起こっているという説です。

この説によると、

(1850年代~1860年代)に起こった安政の大地震や幕末の動乱、

昭和時代初期(1930年代~1940年代)に起こった関東大震災や第二次世界大戦、

平成時代末期(2010年代~2020年代)に起こった東日本大震災や新型コロナウイルス感染症などは、80年周期で同じようなパターンを示していると言われています。

また、240年周期というのは、日本では240年ごとに政治体制や国際秩序が大きく変わっているという説です。³

この説によると、

鎌倉時代末期(1330年代~1340年代)に起こった元寇や建武の新政、

江戸時代末期(1850年代~1860年代)に起こった開国や明治維新、

現在(2010年代~2020年代)に起こっているグローバル化や多極化などは、240年周期で同じようなパターンを示していると言われています。

以上が、「歴史から観る日本の価値観の周期」という考え方です。

価値観のエビデンスは?

プリセット3
プリセット3

価値観の周期は科学的な根拠がありますか?

プリセット4
プリセット4

価値観の周期には、科学的な根拠があるという明確な証拠はありません。

価値観の周期は、歴史的な事実や社会的な傾向をもとに、ある一定のパターンや法則性を見出そうとする試みですが、それは必ずしも客観的で普遍的な真理ではありません。

価値観の周期は、あくまでも一つの解釈や見方であり、他にも様々な要因や偶然性が歴史に影響を与えていることを無視してはいけません。

価値観の周期説は信用できない?

プリセット2
プリセット2

では、価値観の周期は信用できないということですか?

プリセット4
プリセット4

価値観の周期は信用できないということではありません。

価値観の周期は、歴史や社会における変化や動きを理解するための一つのツールや視点です。

価値観の周期は、過去や現在における人々の思想や行動に影響を与えた要素や背景を示唆してくれることがあります。

価値観の周期は、未来における可能性や課題に気づかせてくれることがあります。

しかし、価値観の周期は、絶対的な真実や予言ではなく、あくまでも一つの仮説や推測です。

価値観の周期は、他の情報や見方と照らし合わせて慎重に判断する必要があります。

占星術でいう価値観の周期

プリセット1
プリセット1

占星術で言われる土の時代の仕事の特徴と風の時代の仕事の特徴を教えてください。 また、土の時代の価値観と風の時代の価値観も具体的に教えてください。

プリセット4
プリセット4

😊「土の時代」と「風の時代」は、西洋占星術で約200年に一度起こる木星と土星の大接近(グレートコンジャンクション)のサイン(星座)によって区分される時代区分です¹²³。

「土の時代」は、1981年を除いておよそ200年間、牡牛座、乙女座、山羊座などの地のサインで木星と土星が重なっていました³。この時代は、物質的な豊かさや安定性、秩序や権威を重視する価値観が支配的でした⁴⁵。仕事では、効率や生産性を高めるために産業革命や技術革新が起こりました⁵。また、組織や制度に従うことが求められる職業や専門性が高い職業が評価されました¹。

「風の時代」は、2020年12月22日から本格的に始まったとされる時代で、水瓶座などの風のサインで木星と土星が重なります¹²⁴。この時代は、自由や多様性、創造性やコミュニケーションを重視する価値観が支配的になります⁴⁵。仕事では、オンライン化やグローバル化が進みます⁴。また、個人の特徴や才能を活かすことが求められる職業や柔軟性が高い職業が評価されます¹。

以上が、「土の時代」と「風の時代」における仕事と価値観の特徴です。

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
植田恭代(うえだ やすよ)
植田恭代(うえだ やすよ)
DIY心理カウンセラー及び講師
はじめまして。植田恭代といいます。✴️一社)Counseling Contents Lab代表理事✴️不登校支援カウンセラー✴️MHS.afterschool代表をしています。 私は、人生の幸・不幸は「知っているか・知らないかの差」だけだという信念のもと、 『知ること』で悩みは希望に変わるをモットーに、DIYカウンセリングに必要な情報や考え方を発信したり、コンテンツの作成をしています。 ▪️心理カウンセリン歴は16年。約12000人の実績から導きだしたコンテンツを使用したオーダーメイド型のカウンセリングを得意とします ▪️過去、教員10年の経験から、不登校関係のカウンセリングは特に力をいれてきた▪️教育家&起業家。 ・将来の夢は、廃校を利用した犬猫の保護と教育のコラボ企画を立ち上げ運営しながら、現在の犬猫の保護についての法律を変えていきたい。 ・現在は保護猫8匹と暮らしています🐱
記事URLをコピーしました